
懸賞サイトとしてのイメージが強いチャンスイットですが一般的なポイントサイトと同様に無料会員登録系やカード発行などの広告案件もありますし、ミニゲームやアンケート・モニターなどでポイントを貯めることもでき貯まったポイントを現金やギフトコード・他社ポイントなどに交換することもできるので普通のポイントサイトとして利用することもできます。
また、スマートフォンからも登録・利用することができます。
チャンスイットへの登録はこちら=チャンスイット
参考記事=チャンスイットのお友達紹介の報酬の詳細
目次
チャンスイットの基本情報
■運営会社
インフォニア株式会社(英文表記:infoNear Inc.)
■最低換金可能額
500円から換金可能
■換金レート
10ポイント=1円
■換金手数料
50円(無料の交換先もあります)
■換金申請から換金完了まで
楽天銀行は換金申請から約4営業日後
■ポイントの有効期限
取得日から1年経過したポイントが半年単位で無効
■お友達紹介の報酬
紹介時70円・ダウン報酬なし
チャンスイットの運営会社情報
■会社名
インフォニア株式会社(英文表記:infoNear Inc.)
■設立年月日
1999年9月21日
■所在地
【東京本社】
東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル3F
■ 資本金
1億円
■ 代表者
代表取締役 黒川 隆司
■ 従業員数
100名 (平成28年04月01日現在)
■ 事業内容
- インターネットを利用した各種情報提供サービス業
- インターネットのホームページ作成及び更新の受託
- 広告代理業
- 会員の募集並びに各種サービスの提供
- コンピュータのソフトウェアの開発及び販売
- 各種マーケティング業務
- プロモーションの企画・立案及び実施
- 通信販売業務
- 特定労働者派遣事業
- 一般労働者派遣事業
- 上記各号に付帯関連する一切の業務
■ 運営サービス
- お得生活応援サイト『チャンスイット』
- 最強ポイントサイト『GetMoney!』
- もっとひろがる!アフィリエイト『AFRo』
- ITビジネスを守る『不正対策.com』
- プロモーション支援サイト『PRチャンス』
- 日本初の留学支援アプリ『留学Askme!』
■ 加盟団体
日本インターネットポイント協議会
公益社団法人 警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(「特防連」)
チャンスイットのポイント交換先
■現金への交換先
楽天銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行・ゆうちょ銀行・その他の金融機関
■ギフトコードへの交換先
Amazonギフト券・iTunesギフトコード・nanacoギフト・EdyギフトID
■他社ポイントへの交換先
ドットマネー by Ameba・PeX
■デジタルギフトへの交換先
MACHI cafe ドリンク・ローソンお買物券・サーティワンアイスクリーム
■その他への交換先
チャンシータンブラー
■その他に募金団体にポイントを寄付することもできます
チャンスイットの広告案件利用以外のポイントが稼げるコンテンツ
チャンスイットにもミニゲームなどの広告案件利用以外でポイントが稼げるコンテンツがたくさんあり、その他にもアンケート回答やモニターなどでポイントを稼ぐことができ懸賞に応募することもできます。
りぼんタン in ワンダーランド

りぼんタン in ワンダーランドは、無料で遊べてポイントが貯まるすごろくゲームです。
数々の困難を乗り越えてワンダーランドからの脱出を目指します。
すごろくゲーム内では、様々なイベントが発生しアイテムやポイントがもらえるチャンスもあります。
マップは、全60マスで毎週月曜日11:00~翌週月曜日10:59までの1週間の間に脱出を目指し、1日2回サイコロを振ることができます。
ゲーム内のポイントマスに止まったり1週間以内に脱出に成功するともれなくチャンスイットポイントがもらえます。
さらに、ランキングで上位にランクインすると高ポイントがもらえます。

りぼんinワンダーランドはスマートフォンにも対応しているのでスマートフォンから参加することもできます。